5/20にLAに来て5日ほど経ちました!
書きたいことが沢山ありすぎて、逆に書けない現象に陥っていました。
ちょっとずつ書くことで、自分を解放したいと思います。
というわけで、この記事ではsurfingについて書きます!
ロスに到着し時差ボケも抜けた3日目の朝、Venice Beachという美しいビーチでsurfingしました!
当日は波にウネリがあり沖の方はかなり大きな波もありました。水が白く濁るっていうんですかね。
ど初心者の私は、まずはビーチでフォームの練習を何度か行い、それから海へ。
かなり浅い水が腰ぐらいまでの浅いところで待機です笑
それでも流れが強くて歩くのもやっとでしたが、その分波の力が強くほぼパドリングなしでスタンドアップ!という感じでした!
何度か立てました。やっとこですが。
フォームを意識しながら、目線を意識しながら何度もチャレンジしてちゃんと立てたのは3本くらいです。
あとは、惜しいところまで行ったり波に揉まれたり笑
そんなこんなで初のアメリカ本土surfingは2時間ほどで幕を閉じました。
正直とても疲れたけど、やっぱり楽しい!
そして、絶対上手くなりたいと思いました。今年は本当に頑張る。
さて、今回インストラクターを地元で探したのですが、Thumbtack というサービスを利用しました。ローカルの中で依頼者とプロをマッチングするサービスです。
これが、めちゃくちゃいい!
Veniceでsurfingのインストラクターを探しているという依頼を出すと、1時間もしないうちに2件プロからのレッスンの内容と見積もりが来ました!
その中から選んで、あとは直接質問や日時などを直接プロとメールやテキストメッセージでやり取りします。
surfingやりたいなぁ、と思ってから2時間も経たないうちに先生を見つけて翌日の朝から出来るようになったのです!
いやー便利です。
このようなローカルサービスマッチングはアメリカやインド、ヨーロッパでだんだん普及しているようです。
ちなみに日本では、Zehitomo というサービスがあります!
そして、土曜日はインストラクターオススメのDohney Beachというところでサーフィンしてきます。
憧れのOrange County!!The OCというドラマ散々見たなぁ。
ここからは車で1時間半かかるそうなので、LyftというUberの強豪サービスを利用する予定です。
(なぜUberにしないのかはまた別で書きます。)
またsurfing tripについて書きたいと思います!
では。
投稿者プロフィール

-
世界中で移働し、各地で人と人が繋がり生活が豊かになる、そんな生き方や空間を研究・実践します。
Glocal Communication Builder & Facilitator
詳しいプロフィールはこちらです。
最新の投稿
- 2018.06.07未分類誕生日
- 2018.06.03未分類ロスでColiving その1
- 2018.05.29未分類シェアするということ
- 2018.05.27未分類ブログが書けない〜